【走行レビュー】ハイエースは本当に揺れる?一般道で乗り心地をチェック!

ハイエース
この記事は約2分で読めます。

こんにちは、シンゴです!

今回は、**ハイエース(200系8型 スーパーGL ダークプライムⅡ 4WD・寒冷地仕様)**で、
舗装の良い道と悪い道を実際に走ってみた様子をまとめました。

「ハイエースって、普段使いできるの?」
「乗り心地ってどうなの?揺れる?うるさい?」

そんな疑問に、リアルな走行体験とともにお答えしています。


🚗 ハイエースの走り、ざっくり言うと…

  • 綺麗な舗装道路では意外と快適
  • でも、不陸がある道ではしっかり揺れます
  • 音も入ってきますが、不快な突き上げは少なめ
  • ブレーキは効きがよく、扱いやすい!

「揺れる」「うるさい」などハイエースの定番ワードも、
実際にどれくらいなのか、動画で確認できます!


📏 ボディサイズは意外とコンパクト?

このモデルは…

  • 横幅:1,695mm(アクアと同じ)
  • 長さ:4,695mm(ヴォクシーと同じ)
  • 高さ:1,980mm

「ハイエースは大きい」と思われがちですが、実は5ナンバーサイズ相当で、
運転もしやすく小回りも効きます(最小回転半径は4WDで5.2m)。


🏔 最低地上高は?

  • アクア:140mm、カローラクロス:160mm
  • ハイエース:185mm(4WD)
  • ランクル300:225mm

ハイエースはSUV以上・クロカン未満のちょうどいい高さで、
雪道や未舗装路でも安心感があります。


💬 実際の揺れ・走行音は?

マンホールが多くて道のうねりが大きい場所も走ってみました。
結果は……かなり揺れます(笑)。

でも、SUPER GLのしっかりしたクッションのある大ぶりシートとサスペンションのおかげで、
腰に響くような突き上げ感は少なめです。


🎯 結論:こんな人におすすめ!

✅ 向いている人

  • アウトドア、キャンプ好き
  • お子さんの部活で荷物が多い家庭
  • 車中泊を考えている方

❌ 向いていない人

  • 上質な乗り心地を求める方
  • 商用車らしさに抵抗がある方

▶ 動画はこちらからどうぞ!

👉 [YouTube動画を視聴する(リンク挿入)]
(※動画をアップロード後リンクを埋込む予定です)


最後まで読んでいただきありがとうございました!
今後もハイエースに関する情報やレビューをどんどん発信していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました